機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

26

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン

駅すぱあととCustom VisionでBotを作ろう♪

Registration info

一般

Free

FCFS
30/60

登壇者・スタッフ(招待限定)

Free

FCFS
5/5

Description

2017/09/08追記 増枠&会場を変更しました

好評につき、一般枠を20名→60名に増枠いたしました。

それに伴い、会場が 高円寺→品川のマイクロソフトオフィスに変更となります。 ご注意ください。

イベント概要

本会は、Microsoft Cognitive Services と Bot Framework を中心に、コグニティブとボットを一緒に勉強する会です。

今回は、株式会社ヴァル研究所で公開している駅すぱあとWebサービスと、Cognitive Services の Custom Vision ServiceBot Framework を使ってハンズオンをします!

駅すぱあとWebサービス とは

国内初の乗換案内ソフト「駅すぱあと」がもつ様々な情報をWebAPIで提供しているサービスです。経路探索はもちろん、駅データや時刻表などの情報を取得することができます。 無料で使えるフリープランを用意しており、企業にかぎらず個人でもご利用いただけます。

駅すぱあとWebサービス
駅すぱあとWebサービス スタンダードプラン Documents
駅すぱあとWebサービス フリープラン Documents
駅すぱあとWebサービス HTML5インターフェースサンプル

Custom Vision Service とは

Cognitive Services のひとつで、ラベル付けした画像をアップロードするだけで、容易に独自の画像分類をすることができます。
REST API で呼び出して利用できるので、様々なプログラム言語のアプリから利用することができます。

Custom Vision Service の概要

Bot Framework とは?

チャットによるコミュニケーションが加速している中で、多様化するチャットツールに対応するのはなかなか難しいものがあります。
Slack、Skype、Facebook Messenger など、組織や用途によって異なるチャットツールですが、これをひとえに統合して開発できるとしたら?
Bot Framework なら、Node.js または .NET のSDKや、REST API を使って簡単にチャットを拡張することができます。

開催概要

項目 内容
日にち 2017/9/26(火)
時間 18:45 〜 開場、19:30 〜 開始予定
開場 日本マイクロソフト株式会社

ハンズオンでご用意いただくもの

Windows の場合

Mac の場合

タイムテーブル

時間 内容
18:45 〜 19:30 開場・受付
※この時間を利用してハンズオンの事前準備を済ませておくとスムーズです。
19:30 〜 19:35 概要・会場の説明など
19:35 〜 19:45 各種サービスご紹介
19:45 〜 21:15 ハンズオン
21:15 〜 21:30 アンケート記入・終わりの挨拶
21:30 〜 22:00 完全撤収

※ セッション時間は場転込みです。

会場に関する注意事項

入場について

会場2Fで入場チケットをお渡しいたます。会場の出入りに必要となりますので、 紛失にご注意ください。 また、20時以降の入館はスタッフをお呼びいただく必要があります。

無線LANについて

会場に無線LANの用意があります。自前の無線アクセスポイントを立てることは、 スピーカーのデモなどに支障が生じますのでご遠慮ください。

電源について

会場には一部電源がございますが、延長ケーブルなどの用意はありません。常識の範囲内で、譲り合ってご利用くださいませ。

写真撮影について

FacebookページやTwitterでのツイート、また、参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。 写真NGの方は事前にお申し出ください。

アンケート

ご協力をお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO8_QRCsT5JWWRbssEG6pSnHUAR7EVGRE18t4KrVLraOD5GA/viewform

Feed

HikaruMaruyama

HikaruMaruyamaさんが資料をアップしました。

09/26/2017 19:07

HikaruMaruyama

HikaruMaruyamaさんが資料をアップしました。

09/26/2017 19:07

HikaruMaruyama

HikaruMaruyamaさんが資料をアップしました。

09/26/2017 19:00

HikaruMaruyama

HikaruMaruyama published Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン.

09/04/2017 16:23

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン を公開しました!

Group

Cogbot コミュニティ

Cognitive Services & Bot Framework コミュニティ

Number of events 56

Members 1737

Ended

2017/09/26(Tue)

18:45
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/09/04(Mon) 16:22 〜
2017/09/26(Tue) 21:30

Location

日本マイクロソフト株式会社

東京都港区港南 2-16-3 (品川グランドセントラルタワー 31階)

Attendees(35)

あいかちゃん

あいかちゃん

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン に参加を申し込みました!

teraco

teraco

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン に参加を申し込みました!

atsushi_yamada

atsushi_yamada

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

ryok

ryok

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

Tomohiro Tabata

Tomohiro Tabata

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

pollen

pollen

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオン に参加を申し込みました!

高坂博之

高坂博之

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

MizuhoShibuya

MizuhoShibuya

Cogbot 勉強会!増刊号 ~ 駅すぱあと x Cognitive Services ハンズオンに参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (11)